



















乾漆 三彩 盆 山永光甫 漆盆 漆芸 漆器 楕円 日本の美 共箱 大分県出身 大皿 飾り皿 飾り盆 茶道具 和骨董 日本美術 在銘【BC205】
¥95,000 税込
残り1点
※この商品は、最短で8月8日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
この商品は送料無料です。
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、乾漆 三彩 盆 山永光甫 漆盆 漆芸 漆器 楕円 日本の美 共箱 大分県出身 大皿 飾り皿 飾り盆 茶道具 和骨董 日本美術 在銘【BC205】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。
【size】口径34.0*38.0 底径16.2*20.2 高さ4.0(cm)
◆山永光甫(やまながこうほ 1889- 1973)
本名、源吾。明治42年、別府町立工業徒弟学校漆工科を卒業。大正5年上京し、塗りの名手渡辺喜三郎の指導を受ける。同10年頃から各種展覧会への出品を始め、高位入賞を重ねる。関東大震災後金沢に転居。大正13年、第11回農商務省工芸展(後の商工省工芸展)で褒賞を受賞。以後同展で度々受賞する。昭和7年頃、再度上京。同11~22年文展、日展に出品。同12~18年国画会展に毎年出品。戦時中、岐阜県下呂町に転居し、亡くなるまで同地で制作を続ける。昭和21年、新匠工芸展が始まってからは同展に度々出品。日本伝統工芸展には昭和30年の第2回展から出品。昭和39年、乾漆技法による工芸界への貢献により、中日文化賞受賞。
大分県立美術館、国立工芸館に作品収蔵あり。
■お客様へ■
当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売をしております。
【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。
当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。
また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。
商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥95,000 税込
送料無料