-
山中塗 加賀蒔絵 宝尽蒔絵 棗 大棗 内銀 林勝 宝尽くし文様 吉祥文様 宝珠 勾玉 巻物 宝巻 蓑 隠れ蓑 金嚢・巾着 小判 分銅 打ち出の小槌 珊瑚 宝鑰 鍵 丁子 茶入 もてなしの茶器 共箱 茶道具 茶会 茶席 漆器 漆芸 日本の美 伝統工芸 作家物 螺鈿 【BC143】
¥68,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、山中塗 加賀蒔絵 宝尽蒔絵 棗 大棗 内銀 林勝 宝尽くし文様 吉祥文様 宝珠 勾玉 巻物 宝巻 蓑 隠れ蓑 金嚢・巾着 小判 分銅 打ち出の小槌 珊瑚 宝鑰 鍵 丁子 茶入 もてなしの茶器 共箱 茶道具 茶会 茶席 漆器 漆芸 日本の美 伝統工芸 作家物 螺鈿 【BC143】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】口径7.3 底径3.8 高さ7.7(cm) 【スタッフから一言】たくさんのおめでたい文様が描かれた宝尽くし。 ◆林勝(1960年生まれ)日本伝統工芸会、国光会 1979年 金沢に移住、池田喜一に師事 1984年 独立・山中に移住。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売をしております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
黒塗 金縁 銘々皿 菓子皿 塗木皿 取り皿 お正月・ハレの日に 茶道具 茶懐石 茶会 懐石の器 和食器 漆器 漆芸 シンプルモダン ◆一枚ずつの販売【BA346】
¥3,600
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、黒塗 金縁 銘々皿 菓子皿 塗木皿 取り皿 お正月・ハレの日に 茶道具 茶懐石 茶会 懐石の器 和食器 漆器 漆芸 シンプルモダン ◆一枚ずつの販売【BA346】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】口径17.3 底径14.5 高さ2.0(cm) 【スタッフから一言】すっきりとしたデザインで和食だけでなく洋食のテーブルコーディネートにも馴染みます。一枚ずつの販売です。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売をしております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
九谷赤絵 草花文 瓢形 徳利 一対 青木木米 瓢箪 ひょうたん形 酒器 華やか 日本古陶磁 ペア コレクション 【BA79】
¥38,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、九谷赤絵 草花文 瓢形 徳利 一対 青木木米 瓢箪 ひょうたん形 酒器 華やか 日本古陶磁 ペア コレクション 【BA79】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】口径2.9 胴最大径8.4 底径4.9 高さ13.7(cm) 【スタッフから一言】雰囲気の良い徳利です。ペアのうち一客少しガタツキあり。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売をしております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
河合卯之助 京都の陶芸家 野草十二月 野の花 12種類 画帳 画集 絵画 図替 季節の花 昭和七年 1932年 落款入 紗綾形 日本の古いもの 骨董 アンティーク 美術資料 史料 インテリアに てのひらの骨董 泥牛の落款なども 合作の画帳か【BE228】
¥26,000
"ご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、河合卯之助 京都の陶芸家 野草十二月 野の花 12種類 画帳 画集 絵画 図替 季節の花 昭和七年 1932年 落款入 紗綾形 日本の古いもの 骨董 アンティーク 美術資料 史料 インテリアに てのひらの骨董 泥牛の落款なども 合作の画帳か【BE228】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】 付属のケース収納時8.9 4.9 h2.0 絵は直径8.7の円(cm) 間道(鎬)の外カバー裂は、紐が切れており留め具欠損。紙に少しシミあり。 掌サイズの頁をめくると丸い紙に12種類の野草が瑞々しいタッチで描かれています。閉じると半月形となり、紗綾形雲に四つ菱の裂の装丁も洒落ています。落款から河合卯之助、泥牛などの名前があり、合作の画帳と推測されます。こうした合作は珍しく、貴重な作品と思います。 また、卯之助は家業の手伝いのかたわらに西陣織の図案を書いていたと言われており、作陶において野草の写生を元にした図案から文様を書くこともしばしば。資料的観点からも興味深い一品。 ◆河合卯之助(1889ー1969) 陶工初代瑞豊の次男として京都五条坂に生まれ、1909年に京都市立美術工芸学校、1912年京都市立絵画専門学校を卒業、日本画を学ぶ。陶芸の世界にはいり個展での作品発表を数多く行うが、戦後は団体の展覧会に参加することなく在野の立場をとった。戦前は正倉院御物唐三彩の研究、李朝窯の発掘で功績をあげ、独自の作風から「赤絵の卯之助」とも呼ばれた。弟に陶芸家の河合栄之助。 1889年(明治22年)陶工初代瑞豊の次男として京都五条坂に生まれる 1911年(明治44年)京都絵画専門学校を卒業 1922年(大正11年)陶器研究のため朝鮮に旅行 1926年(大正15年)『河合卯之助陶画集』を出版 1928年(昭和3年)京都府向日町に向日窯を築き作陶 1928・29年(昭和3・4年) 第9・10回帝展工芸部門にて入選 1933年(昭和8年)「押葉陶器」の技法で特許 1937年(昭和12年)パリの芸術と技術万国博に出品 1938年(昭和13年)ニューヨーク・サンフランシスコ博に出品 1943年(昭和18年)『窯辺陶語』を出版 1957年(昭和32年)神戸白鶴美術館、東京三越において陶歴50年記念展 1960年(昭和35年)随筆集『あまどう』を出版 1966年(昭和41年)東京三越において喜寿記念展 1969年(昭和44年)79歳 没 ●お客様へ 当店では他にもオンラインショップにて美術品の販売を致しております。あわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品はすべてアンティーク・骨董品のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れやキズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。"
-
印判 手塩皿 小皿 菓子皿 細密 吉祥文様 丸紋 山水 牡丹 波 雲 雲鶴 鳳凰 蝶 陰陽 青海波 流水 太陰大極図 生活骨董 アンティーク おしゃれな器 日本の美 用の美【BE357】
¥2,800
"三髭堂をご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、印判 手塩皿 小皿 菓子皿 細密 吉祥文様 丸紋 山水 牡丹 波 雲 雲鶴 鳳凰 蝶 陰陽 青海波 流水 太陰大極図 生活骨董 アンティーク おしゃれな器 日本の美 用の美【BE357】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【概略寸法】 口径11.4 底径6.3 高さ2.3(cm) 【状態】 立涌のような区切りを設け、吉祥のモチーフで埋め尽くされた印判小皿です。一般的な印判皿より線が細く、優美な印象。印判のにじみなどもありますが、他の器とも相性良く、長く使っていただけるお皿です。一枚ずつの販売。 ■お客様へ■ 当店では他にもオンラインショップにて美術品の販売をしております。 【https://store.3hige.com】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品はすべてアンティーク・骨董品のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れやキズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。"
-
四季草花蒔絵 金城雅月 金蒔絵 金地 平棗 なつめ 内金溜 桜 紫陽花 菊 水仙 菖蒲 薄茶器 茶道具 茶会 茶事 茶の湯 漆器 うるし 日本の美 漆芸 デザイン 季節のもてなし 茶器 伝統工芸 作家物 【BB106】
¥85,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、四季草花蒔絵 金城雅月 金蒔絵 金地 平棗 なつめ 内金溜 桜 紫陽花 菊 水仙 菖蒲 薄茶器 茶道具 茶会 茶事 茶の湯 漆器 うるし 日本の美 漆芸 デザイン 季節のもてなし 茶器 伝統工芸 作家物 【BB106】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】口径8.4 底径5.2 高さ6.8(cm) 【スタッフから一言】蓋の内側にはさりげなく桜吹雪。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売をしております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
棗 内銀留蔦蒔絵 堀川蒼雲 堀内宗完 花押 書付 利休棗 加賀蒔絵 黒塗 ツタ 茶入 もてなしの茶器 共箱 茶道具 茶会 茶席 漆器 漆芸 日本の美 伝統工芸 作家物 茶の湯 二重箱【BA316】
¥72,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、棗 内銀留蔦蒔絵 堀川蒼雲 堀内宗完 花押 書付 利休棗 加賀蒔絵 黒塗 ツタ 茶入 もてなしの茶器 共箱 茶道具 茶会 茶席 漆器 漆芸 日本の美 伝統工芸 作家物 茶の湯 二重箱【BA316】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】直径7.3 底径4.0 高さ7.0(cm) ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売をしております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
夕顔蒔絵 棗 溜塗 平棗 中村宗悦 山中塗 裏千家11代家元玄々斎好物写 共箱 薄茶器 茶道具 茶会 茶事 茶の湯 なつめ 漆器 うるし 日本の美 塗師 漆芸 デザイン 季節のもてなし 夏の茶器【BC12】
¥48,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、夕顔蒔絵 棗 溜塗 平棗 中村宗悦 山中塗 裏千家11代家元玄々斎好物写 共箱 薄茶器 茶道具 茶会 茶事 茶の湯 なつめ 漆器 うるし 日本の美 塗師 漆芸 デザイン 季節のもてなし 夏の茶器【BC12】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】直径8.5 底径5.2 高さ6.2(cm) 【スタッフから一言】 ユウガオの開花は7月~9月。黄昏草とも呼ばれます。中村は1932年石川の生まれ。 他の作品はこちら→ https://store.3hige.com/items/42261360 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売をしております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
山室百世 金工 鋳銅 春 ブロンズ 銅製 置物 オブジェ 鹿 シカ 蝶 モダンデザイン 共箱 山室源 在銘 富山県の作家 高岡銅器 金属工芸 花瓶 銅器 花器 フラワーベース インテリア 鋳金家 時代物 アンティーク 和骨董【BC7】
¥650,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、山室百世 金工 鋳銅 春 ブロンズ 銅製 置物 オブジェ 鹿 シカ 蝶 モダンデザイン 共箱 山室源 在銘 富山県の作家 高岡銅器 金属工芸 花瓶 銅器 花器 フラワーベース インテリア 鋳金家 時代物 アンティーク 和骨董【BC7】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】7.5*16.2 高さ35.2(cm) 【スタッフから一言】 鹿の耳をよく見ると、蝶。ユニークで美しいデザインです。画像最後の一枚は同作家の別作品との比較です。 ◆山室百世(山室源 1900-1990) 富山県生まれの鋳金家・元和光社長 1919年高岡工芸学校金工科卒、服部時計店入社。美術工芸部長を経て、和光社長に。1961年に退任し、鋳金家としての活動に専念。斬新な造形で時代を牽引し、官展特選審査員、日展評議員などを歴任した。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売をしております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
【再販 アウトレット セール】伊万里 染付 輪花 松竹梅 扇子 取り皿 深皿 中皿 モダンデザイン 変形なます ケーキ皿取り皿として 吉祥文様 アンティーク 墨はじき 染白抜 和骨董 和食器 用の美 テーブルコーディネート【BB32】
¥4,100
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、【再販 アウトレット セール】 伊万里 染付 輪花 松竹梅 扇子 取り皿 深皿 中皿 モダンデザイン 変形なます ケーキ皿取り皿として 吉祥文様 アンティーク 墨はじき 染白抜 和骨董 和食器 用の美 テーブルコーディネート【BB32】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 ※こちらは訳ありキズありのアウトレット商品です。必ず説明文・画像をご確認くださいませ。 【size】口径18.6 内径12.5 底径10.4 高さ4.3(cm) 【スタッフから一言】 ラストの2枚です。どちらもキズ扱いとなりますが、日常使いにはそれほど支障のない範囲かと思います。 松竹梅の古典的な題材ながらポップなデザインで洋食器とのコーディネートにもおすすめの一枚。のせられるお料理はなます皿と同量位だと思います(深さがあるので、煮汁がでるようなものにも向いています)。青のグラデーションの美しいお皿です。 A 縁うしろの部分に貫入あり・カマキズ B 中央部分に汚れ・裏の底部分にカマキズ 画像のうち、特にアルファベット表記していないものはすべてAを撮影しています。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
いとまき 糸巻 菓子器 京塗 京漆器 平安堂 山田平安堂 呉藤友乗 漆器 漆芸 茶道具 茶会 茶懐石 モダンデザイン 用の美 テーブルコーディネート 和食器 日本の美 名工 日本の匠 共箱 雛祭 七夕 吉祥モチーフ お正月 慶事 千切り【BA195】
¥23,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、いとまき 糸巻 菓子器 京塗 京漆器 平安堂 山田平安堂 呉藤友乗 漆器 漆芸 茶道具 茶会 茶懐石 モダンデザイン 用の美 テーブルコーディネート 和食器 日本の美 名工 日本の匠 共箱 雛祭 七夕 吉祥モチーフ お正月 慶事 千切り【BA195】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】23.3*23.5 高さ5.6(cm) 【スタッフから一言】 呉藤友乗は江戸時代(文政)から続く漆工。全体が糸巻の形になっており、五色の糸が巻かれたさまがとても上品です。 ◆糸巻のデザインについて 茶会の際に蓋置や香合、菓子器など様々な茶道具に使用されることの多いモチーフのひとつ。機織りに使用される糸巻は千切ともいい、「契る」・「結ぶ」の意味合いからおめでたい吉祥文様として知られます。特にお正月や七夕、ひな祭りの際などにおすすめの意匠です。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
鳥羽絵 鳥獣戯画 宮川香雲 鳥獣人物戯画 銘々皿 取皿 お皿 手塩皿 図替 五枚組 京焼 京都の陶芸 竜谷窯 兎 うさぎ カエル 蛙 日本美術 日本陶磁 用の美 かわいい 共箱【BA50】
¥25,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、鳥羽絵 鳥獣戯画 宮川香雲 鳥獣人物戯画 銘々皿 取皿 お皿 手塩皿 図替 五枚組 京焼 京都の陶芸 竜谷窯 兎 うさぎ カエル 蛙 日本美術 日本陶磁 用の美 かわいい 共箱【BA50】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【概略寸法】口径13.5 底径6.2 高さ2.1(cm) 【状態】鳥獣戯画は日本で最も人々に親しまれている絵画のひとつ。ユーモラスな動物たちの動き回る様は愛らしく人気があります。こちらは図替のお皿の5枚セットです。 二代宮川香雲は1938年 京都生まれ。四代宮川香斎(初代真葛香斎)の甥にあたります。 京都市立日吉ケ高校美術科卒業後 京都市立工芸指導所修了 1980年 二代宮川香雲襲名 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品はすべてアンティーク・骨董品のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れやキズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。"
-
桧垣梅蒔絵 花見重 蒔絵 花見重 手提重箱 野弁当箱 段重 水筒 徳利 時代物 酒注 銘々皿 錫 一式 揃 アンティーク ピクニック 行楽 幕末 和骨董 テーブルコーディネート 特別な室礼に もてなしの器 和食器 日本の美 漆器 コレクション 調度 インテリアとしても 梅の花 檜垣【BA200】
¥160,000
SOLD OUT
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、桧垣梅蒔絵 花見重 蒔絵 花見重 手提重箱 野弁当箱 段重 水筒 徳利 時代物 酒注 銘々皿 錫 一式 揃 アンティーク ピクニック 行楽 幕末 和骨董 テーブルコーディネート 特別な室礼に もてなしの器 和食器 日本の美 漆器 コレクション 調度 インテリアとしても 梅の花 檜垣【BA200】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】 小皿(五枚) 19.3*8.5 h1.1 角皿 20.6*18.7h2.5 重箱 22.2*20.4 h24.6 錫徳利 口径3.4 底径6.5 h18.1 全体概寸 34.9*20.5 h33.1 外箱 39.5*24.7 h37.5(cm) 【スタッフから一言】 錫の徳利がついた時代物の花見重。すべてを使用してお花見などの行楽やお正月やお誕生日など大切なおもてなしの日に。お皿だけ・重箱だけを取り出して日常使いのテーブルコーディネートのアクセントに。経年によるスレや剥落・カケ、へこみなどコキズはありますが蒔絵の状態もよく雰囲気の良い一品です。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
伊万里 のぞき猪口 色絵金彩 覗 盃 おちょこ 酒器 窓絵 牡丹 経菱 四方襷 格狭間 小鉢 ぐいのみ 日本骨董陶磁 ぐい呑 暮らしの骨董 生活骨董 植物紋様 用の美 アンティーク コレクション 陶芸 有田 和食器 モダンデザイン 明治 格子 草花文【BE487】
¥3,900
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は伊万里 のぞき猪口 色絵金彩 覗 盃 おちょこ 酒器 窓絵 牡丹 経菱 四方襷 格狭間 小鉢 ぐいのみ 日本骨董陶磁 ぐい呑 暮らしの骨董 生活骨董 植物紋様 用の美 アンティーク コレクション 陶芸 有田 和食器 モダンデザイン 明治 格子 草花文【BE487】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】口径5.7 底径3.6 高さ5.2(cm) 【スタッフから一言】 華やかなのぞき猪口です。お酒だけでなく、口直しの一口デザートや、いくらなどをのせても。普段使いだけでなく、お正月などのパーティーシーンにもおすすめです。 ※一客ずつの販売、在庫は現在14客ございます。必要な個数を選択くださいませ。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
色絵金彩 伊万里 窓絵松竹梅文 向付 湯呑 羊歯 格子 輪花 経菱 吉祥文様 見込みに松竹梅 日本骨董 陶磁 酒器・お茶やコーヒーにも 小鉢 華やか 暮らしの骨董 生活骨董 植物紋様 用の美 アンティーク 陶芸 有田 和食器 明治【BA133】
¥4,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、色絵金彩 伊万里 窓絵松竹梅文 向付 湯呑 羊歯 格子 輪花 経菱 吉祥文様 見込みに松竹梅 日本骨董 陶磁 酒器・お茶やコーヒーにも 小鉢 華やか 暮らしの骨董 生活骨董 植物紋様 用の美 アンティーク 陶芸 有田 和食器 明治【BA133】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【概略寸法】口径8.3 底径4.5 高さ6.8(cm) 【状態】 吉祥文様の松竹梅が描かれた向付です。小鉢としても湯呑にしても使いやすいサイズです。華やかな色合いが魅力ですね。一客ずつの販売。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品はすべてアンティーク・骨董品のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れやキズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。"
-
輪島塗 玩具蒔絵 小吸物椀 小吸椀 箸洗い 10客 十人揃 黒塗蒔絵 蓋茶椀 小椀 羽反形 照真 在銘 絵替 図替 かわいい和食器 漆芸 漆器 郷土玩具 昔の遊びモチーフ 共箱 凧あげ コマ 太鼓小槌 春駒 張り子虎 羽子板 犬張り子 御所人形 毬 でんでん太鼓 やじろべえ 達磨 鶏 ふるさとの遊び お正月 こどもの日 ひな祭り 誕生日 伝統 【BB23】
¥99,999,999
SOLD OUT
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、輪島塗 玩具蒔絵 小吸物椀 小吸椀 箸洗い 10客 十人揃 黒塗蒔絵 蓋茶椀 小椀 羽反形 在銘 絵替 図替 かわいい和食器 漆芸 漆器 郷土玩具 昔の遊びモチーフ 共箱 凧あげ コマ 太鼓小槌 春駒 張り子虎 羽子板 犬張り子 御所人形 毬 でんでん太鼓 やじろべえ 達磨 鶏 ふるさとの遊び お正月 こどもの日 ひな祭り 誕生日 伝統 【BB23】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】(cm) 口径9.4 底径4.1 高さ6.5 蓋の直径8.5 蓋をしたときの全体の高さ8.5 【スタッフより一言】 一見黒無地のシンプルな小吸物椀ですが、蓋の内側が図替わりになっており、お料理とともにゲストに驚きを与えます。昔の様々な玩具や風習に由来したモチーフが愛らしく美しい蒔絵です。食器としての状態もよく美品です。お料理はもちろん、おしるこやぜんざい、夏のあんみつなどのデザートにもおすすめ。ハレの日のテーブルコーディネートに。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
塗師 参州 川﨑哲史 蒔絵師 静峯 小池敏夫 輪島塗 鉄線 テッセン 蒔絵 茶托 5枚 五客 共箱 石川県伝統工芸 うるし 漆器 日用道具 用の美 煎茶道具 茶道具 クレマチス 日本の美【BE494】
¥23,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、塗師 参州 川﨑哲史 蒔絵師 静峯 小池敏夫 輪島塗 鉄線 テッセン 蒔絵 茶托 5枚 五客 共箱 石川県伝統工芸 うるし 漆器 日用道具 用の美 煎茶道具 茶道具 クレマチス 日本の美【BE494】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】口径12.1 底径5.2 高さ2.3(cm) 【スタッフより一言】 鉄線の蒔絵が上品な茶托です。【BE493】の銘々皿と御揃い。セットでお使いになっても。 ◆関連商品はこちら 鉄線蒔絵銘々皿 https://store.3hige.com/items/78276132 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
塗師 参州 川﨑哲史 蒔絵師 静峯 小池敏夫 輪島塗 鉄線 テッセン 蒔絵 銘々皿 菓子皿 5枚 五客 共箱 石川県伝統工芸 うるし 漆器 日用道具 用の美 菓子皿 菓子器 煎茶道具 茶道具 クレマチス 日本の美【BE493】
¥23,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、塗師 参州 川﨑哲史 蒔絵師 静峯 小池敏夫 輪島塗 鉄線 テッセン 蒔絵 銘々皿 菓子皿 5枚 五客 共箱 石川県伝統工芸 うるし 漆器 日用道具 用の美 菓子皿 菓子器 煎茶道具 茶道具 クレマチス 日本の美【BE493】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】13.5*13.5 高さ1.1(cm) 【スタッフより一言】 鉄線の蒔絵が上品な銘々皿です。【BE494】の茶托と御揃い。セットでお使いになっても。 ◆関連商品はこちら 鉄線蒔絵茶托 https://store.3hige.com/items/78276320 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
亀甲形 輪島塗 吸物椀 鶴亀 加賀蒔絵 亀甲形鶴蒔絵吸物椀 5客組 五客セット 共箱 輪島塗 塗師 若島量平 蒔絵師 池田喜一 (喜斎) 若島屋 吉祥文様 懐石の器 もてなしの美 ハレの日に テーブルコーディネート 日本の美 漆芸 伝統工芸 日本美術 【BA250】
¥99,999,999
SOLD OUT
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、亀甲形 輪島塗 吸物椀 鶴亀 加賀蒔絵 亀甲形鶴蒔絵吸物椀 5客組 五客セット 共箱 輪島塗 塗師 若島量平 蒔絵師 池田喜一 (喜斎) 若島屋 吉祥文様 懐石の器 もてなしの美 ハレの日に テーブルコーディネート 日本の美 漆芸 伝統工芸 日本美術 【BA250】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【size】椀本体の口径10.4 底径5.3 高さ7.6、蓋をした時の全体の高さ11.5(cm) 【スタッフより一言】 一見すると亀甲の形に面取りされたシンプルな黒塗のお椀。蓋を開けると鶴が描かれており、「鶴亀」の吉祥文様になっています。状態もよく美品です。 ◆塗師 若島量平 叔父と父の若島屋漆器店を受け継ぎ昭和44年に「輪島漆器大雅堂(株)」を設立しました。輪島で初めて、百貨店における展示会・外商販売を始めました。 ◆池田喜一(1911~1989) 豊島文州に師事して技法を修得し、後に井波喜六斉に指導を受けた加賀蒔絵師。日展、現代美展、伝統工芸展など入選多数。古典的な加賀蒔絵を現代風にアレンジした題材などを得意としました。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
訳あり値下げ OUTLET★ 草花研出蒔絵 切手盆 塗師寄斎 共箱 入れ子盆 角盆 大小二つ組 2個セット 野の花 ユリ 鬼百合 芒 祝儀盆 酒器をのせたり香盆としても 漆芸 日本の美 うるし トレイ【BA205】
¥35,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、訳あり値下げ OUTLET★ 草花研出蒔絵 切手盆 塗師寄斎 共箱 入れ子盆 角盆 大小二つ組 2個セット 野の花 ユリ 鬼百合 芒 祝儀盆 酒器をのせたり香盆としても 漆芸 日本の美 うるし トレイ【BA205】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 ※小さいサイズのお盆に反りがあるため、お値引きいたしました 【size】(cm) 小:29.8*20.1 高さ3.1 反り(がたつき)があります。 大:30.8*21.0 高さ3.1 【スタッフより一言】 上品な蒔絵の百合が美しい、切手盆です。 この切手盆は、贈り物にもぴったり。大切な方に心を伝える手段となる贈り物に、選んでみてはいかがでしょうか。また、お茶の時間や食事の時に使う食器や小物を、この切手盆に載せて、上品な空間を演出することもできます。香盆にも使用できるサイズ。是非手に取って、その美しさを肌で感じてください。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"
-
象彦 京塗 松竹梅 菱形 菓子器 菓子台 菱台 盛器 足付盆 共箱 雅 上品 アンティーク 室礼 吉祥文様 桃の節句 お雛様の季節にも 器 インテリア 茶道具【BA136】
¥25,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、象彦 京塗 松竹梅 菱形 菓子器 菓子台 菱台 盛器 足付盆 共箱 雅 上品 アンティーク 室礼 吉祥文様 桃の節句 お雛様の季節にも 器 インテリア 茶道具【BA136】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【概略寸法】菱部分の縦横22.6*36.9 全体の高さ6.3(cm) 【状態】 縁の部分が竹の模様、黒塗の部分に緑色で松葉、そして赤い梅が散らばり、全体で松竹梅のデザインになっています。菱餅をのせる菱台を思わせる形なのでお雛様の季節の室礼にもぴったり。上に小さなお雛様を置き玄関先などに飾っても可愛らしいと思います。経年によりほんの僅かなガタツキがあります(個人の感想としては許容範囲内かと思います)。国内送料無料にてお届け。 ■画像最後にあわせたのは安達佳代子の鳥のペア。合わせてご覧くださいませ。 https://store.3hige.com/items/64906362 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品はすべてアンティーク・骨董品のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れやキズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。"
-
伊万里 染付 丸紋 紗綾形 縞 格子文 膾皿 なます皿 モダンデザイン アンティーク 日本の骨董 古陶磁 用の美 おしゃれな器 テーブルコーディネート かわいい骨董 生活骨董【BE403】
¥6,500
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、伊万里 染付 丸紋 紗綾形 縞 格子文 膾皿 なます皿 モダンデザイン アンティーク 日本の骨董 古陶磁 用の美 おしゃれな器 テーブルコーディネート かわいい骨董 生活骨董【BE403】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【概略寸法】口径14.5 底径9.0 高さ3.9(cm) 【状態】 広く人気のある丸紋。私達の心に響く一種の古典文様といえるでしょう。 こちらの膾皿は丸の中に描かれた格子や縞模様がどことなくモダン。幾何学的な配置を楽しめます。洋食器や現代作家のものなど、他の器と喧嘩をしない使い勝手の良い一枚です。カケなどはありませんが、焼成時に砂が入ったもの、カマキズ、ヒッツキ、汚れなどがあるものもあります(画像をご確認ください)。状態の良いものからスタッフがセレクトしてお届けします。一枚ずつの販売、送料無料です。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品はすべてアンティーク・骨董品のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れやキズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。"
-
京塗 銀縁 蟹図 蒔絵 香炉盆 竹霞山人 漆画 南画家 平尾竹霞 平安象彦 共箱 カニ 茶道具 香道具 丸盆 高足膳 京漆器 日本の美 アンティーク 和骨董 茶懐石 テーブルコーディネート 室礼 調度品【BA89】
¥35,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、京塗 銀縁 蟹図 蒔絵 香炉盆 竹霞山人 漆画 南画家 平尾竹霞 平安象彦 共箱 カニ 茶道具 香道具 丸盆 高足膳 京漆器 日本の美 アンティーク 和骨董 茶懐石 テーブルコーディネート 室礼 調度品【BA89】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【概略寸法】口径30.1 高さ5.4(cm) 【状態】 京都を代表する老舗漆器店である象彦。竹霞山人の画は、朱色で蟹、抹茶色系の緑で葉が描かれています。筆筆致が瑞々しく躍動感があります。経年によるスレや小キズ・小さい凹みなどございますが、全体としていいコンディションです。国内送料無料にてお届け。 ◆平尾竹霞(1855-1939 ひらおちくか)幕末に現在の京都府丹波篠山に生まれる。16歳で円山四条派の代表的な画家である塩川文麟に師事し絵画を学ぶ。文麟が死去したのちは、中国の南宗画を源流とする南画の大家である田能村直入に師事。 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品はすべてアンティーク・骨董品のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れやキズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。"
-
塗師 千穂造 橘に水鳥蒔絵 たちばな 溜刷毛目 小棗 井伊大老好 共箱 初夏の風景 井伊家十二月棗の内五月 5月 井伊宗観 井伊直弼 石州流 日本漆芸作品 現代作品 茶道具 薄茶器 薄器 蓋物容器 茶会 日本の美 漆芸 漆器 月次茶器【BE426】
¥18,000
"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。こちらの商品は、塗師 千穂造 橘に水鳥蒔絵 たちばな 溜刷毛目 小棗 井伊大老好 共箱 初夏の風景 井伊家十二月棗の内五月 5月 井伊宗観 井伊直弼 石州流 日本漆芸作品 現代作品 茶道具 薄茶器 薄器 蓋物容器 茶会 日本の美 漆芸 漆器 月次茶器【BE426】です。時代なりの汚れなどございますので画像にてご確認下さい。 【概略寸法】口径6.6(内径6.2) 底径3.5 高さ4.5(cm) 【状態】 井伊宗観は彦根藩藩主であるとともに石州流の茶を極めた茶人。十二月棗は宗観の好んだ棗であり、花鳥蒔絵・様々な形の茶器・塗り方で十二月を表します。こちらは5月、初夏の景色の棗です。 わずかに汚れ スレ ◆井伊家 月次茶器◆ 本歌は直弼の発注により8代中村宗哲が制作した薄茶器。1年12ヶ月の意匠を表す。モチーフは、藤原定家が月ごとの花鳥を詠んだ「詠花鳥倭歌」24首による。直弼好みの茶道具の中でも特に有名な道具。 ・1月 柳竹に鶯蒔絵 【 https://store.3hige.com/items/60906936 】 ・5月 橘に水鳥蒔絵 【 https://store.3hige.com/items/62278555 】 ・7月 女郎花に鵲蒔絵 【 https://store.3hige.com/items/62274539 】 ・9月 尾花に鶉蒔絵 【 https://store.3hige.com/items/62277705 】 ・11月 枇杷に千鳥蒔絵 【 https://store.3hige.com/items/62279261 】 ■お客様へ■ 当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品の販売を致しております。 【 https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。 当店の商品はすべてアンティーク・骨董品のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れやキズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。 実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。 商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。"