1/20

【archive vol.15】 香炉 茶托 蓋置 茶合 茶則 振出 銀瓶 茶道具 煎茶道具 香道具 金工 日本陶磁 中国陶磁 古玩 作家物

¥99,999,999 税込

SOLD OUT

この商品は送料無料です。

"三髭堂オンラインショップをご覧頂きまして誠にありがとうございます。当店で取り扱った煎茶道具類の一部をまとめました。こちらは、香炉 茶托 蓋置 茶合 茶則 振出 銀瓶 茶道具 煎茶道具 香道具 金工 日本陶磁 中国陶磁 古玩 作家物【SOLD OUT archives 完売 アーカイブ コレクション vol.15】です。

◆SOLD OUT◆archives◆完売◆アーカイブコレクション 

no.01 寵玉款細密彫花弁寿字文錫茶托 
no.02 淡々斎好松竹梅蓋置 川瀬表完 共箱
no.03 笹葉蓋置 加藤宗巌 共箱
no.04 玄々斎好寿蓮蓋置 陵雲 共箱
no.05 蝸牛彫竹茶合
no.06 剣木瓜形金利老店錫托子
no.07 菊花 三足香炉
no.08 鉄打出流水文銀縁茶托 儀助造
no.09 赤絵振出 川瀬竹志 共箱
no.10 古い炭斗
no.11 魚形錫小茶托 間村自造 
no.12 軍配巻物文錫茶托 永記浄錫款 
no.13 竹に雀三つ引両塗香炉
no.14 白銅花咲兎香炉 蓮田修吾郎 共箱
no.15 純銀製 藁屋香炉
no.16 九谷焼香炉
no.17 純銀阿古陀式湯沸 隆昌銘
no.18 竹影堂栄真造 南鐐碗
no.19 鉄象嵌香炉 砡摘・唐木台付

◆加藤宗巌
明治生まれの京都の金工作家。明治時代初頭は、刀を握る武士や刀鍛冶だけでなく、小さな金具パーツを請負う白銀師などの職人も廃刀令で窮地にたたされた。銀細工や香道具を制作するようになった父から彫金鍛金の技術を学び、宗巌は昭和の初めから日展を中心に活躍していくが、府などの美術館で所蔵する作品は動物をデフォルメした詩情豊かなものが多い。

◆蓮田 修吾郎(1915- 2010)
石川県金沢生まれの鋳金家。1991年に文化勲章を受章。日本芸術院会員。金工の近代化に尽くし、「金属造型」という新分野を開拓。「建築と接点をもった造型」「公共のための造型」を理念として、多くのモニュメントを制作した。

※検索ワード
寵玉款 錫茶托 細密彫 花弁寿字文 托子 古錫 剣木瓜形 木瓜形 煎茶道具 煎茶器 唐物 骨董 古玩 お茶を楽しむ 茶合 竹彫 煎茶 竹 茶合 仙媒 竹工芸 茶量 茶匙 茶則 香炉 ホヤ 古玩 炭取 炭斗籠 炭籠 竹工芸 茶道具 香道具 

■お客様へ■
当店では他にもこちらのオンラインショップにて美術品・骨董品の販売を致しております。
https://store.3hige.com 】をあわせてご覧いただけたら幸いです。
当店の商品は時代を経過したアンティーク(骨董品)のため、デッドストック(未使用品)の商品を除きまして、使用感や、経年による汚れ・キズなどがある場合がございます。できる限り文章と画像でご説明させていただきますが、ご確認いただきますようお願いいたします。
また、実店舗にて並行販売している商品もございますので万が一売り切れの際はご容赦くださいませ。
商品のバラ売り(あるいはセット売)のリクエストや、商品画像の追加、掲載していない在庫のお問い合わせ等、ご不明な点はお気軽にメールや電話、メッセージ等にてお問い合わせください。"

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥99,999,999 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品